こんにちは♪
今日はユーロ円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ユーロ円】
メジャー(日足)サイクル 41日目 または7日目
4Hサイクル 37本目
ユーロ円4Hチャート
メジャーサイクルは現在41日目、または7日目の2つの可能性で見ています。
メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
4Hサイクルは現在37本目の可能性で見ています。
4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
現在の下落の動きは4時間エリオットで上昇5波形成の2波目、または下落ABC形成のC波の下落を想定しています。
売りポジションは分割決済して週末持ち越しましたので引き続き保有していきます。
メジャーサイクルスタート、エリオット上昇5波形成のシナリオで動いている可能性があるのでショートポジションは必ず良いタイミングで分割決済しておいてくださいね。
チャート青のシナリオならメジャーサイクルスタート、現在の下落は上昇5波の2波目、この場合、2波目終了で反転、再度高値更新していくイメージです。
チャート赤のシナリオは下落ABCを形成のシナリオ。現在の下落はC波に入っている想定です。
現在はショートポジションを保有していますが、今後数日は、上昇、下落、どちらもイメージできるような相場のタイミングなので今後の動きに十分注意しながら見ていくようにしましょう。
私は既に先週末分割決済済みなので、残りのポジションは更に利益が伸びてくれたら良いなぁ、くらいの気持ちで見ています。
現在は、メジャーサイクルのシナリオが確定する上で重要なタイミングです。
気持ちの余裕を持つためにもぜひ分割決済をうまく活用してくださいね。
それでは本日も頑張っていきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓