おはようございます。
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ユーロ円】
メジャーサイクル 44日目 または16日目 または6日目
4Hサイクル 37本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは37本目のシナリオです。
現在28本目の高値145.56が4Hサイクルの天井になるのか、注目しています。
4Hサイクルは後半戦に入りますので、高値を更新出来ない場合は下落の可能性に繋げていきます。
145.56越えがなければ基本は戻り売り推奨です。
メジャーサイクルのシナリオが複数考えられるので、スイングで大きく取るというよりは、1日、または数日で分割決済をしながら着実に利益確保していく戦略でやっていきましょう。
現在の高値145.56が4Hサイクル天井になるのか!?週明けの動きに注目です(*^-^*)
【追記ポンド円】
メジャーサイクル 44日目 または21日目 または6日目
4Hサイクル 37本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在37本目のシナリオです。
ユーロ円同様にメジャーサイクルが複数シナリオ考えられる状況なので、ポンド円もポジションは短めに利益が乗ってきたら早めの利確推奨です。
現在17本目の高値166.00が4Hサイクル天井の可能性でみています。
このまま高値越えがない場合は、4Hサイクルはレフトトランスレーション、起点162.04割れの可能性が高い状況です。
高値を更新しない限りは戻り売り推奨なので、ボトムの時間帯まで下落出来るか注目していきますね。
それでは良い週末をお過ごしください(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓