こんにちは♪
本日はポンド円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ポンド円】
メジャーサイクル 42日目 または3日目
4Hサイクル 49本目 または13本目
ポンド円4Hチャート
ポンド円4Hサイクルは現在黒のシナリオ49本目、または赤のシナリオ13本目でみています。
そして、豪ドル円、NZ円が安値更新していますので、サイクル継続、黒のシナリオの可能性が出てきましたね。
ユーロ円、ポンド円については月曜日に下髭が完成しており、今のところこの安値は守っていますが、サイクル継続の場合は安値を割れてボトムをつけますので、下落のシナリオには注意してください。
148.71を割れずに再び上昇する場合は新サイクルスタートの可能性に繋げていきます。
twitterで配信しましたが、昨日のロングポジションは、豪ドル円が安値を割れた時点でサイクル継続の可能性が出てきましたので全て全決済しています。
ユーロ円は若干マイナス決済でしたが、ポンド円は大きく利益乗ったまま利益確定しています。
本日下落してきましたので、良いタイミングで決済できました。
引き続きポイントは148.71、ここを割れるのか、それとも割れずに再び上昇するのか注目していきます。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
**ポンド円**
メジャーサイクル 42日目 または3日目
4Hサイクル 49本目 または13本目
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクル、4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
【追記ユーロ円】
ユーロ円
メジャーサイクル 42日目 または3日目
4Hサイクル 63本目 または16本目
ユーロ円4Hチャート
ユーロ円4Hサイクルは現在63本目、または16本目のシナリオです。
今は赤のシナリオで動いているのか、それとも黒のシナリオで動いているのか、重要なポイントが続いています。
今は安値137.34からの反転なのか、それとも高値145.63から続いている下落トレンド継続のシナリオなのか、注目しています。
豪ドル円、NZ円は安値割れですので、メジャーサイクルボトムへ向けての下落中の動きになっています。
まずは安値137.34を割れの場合は4Hサイクルボトム、メジャーサイクルボトムへ向けての下落のシナリオ、137.34を割れずに再度上値を試す場合は新サイクルスタートのシナリオで判断していきますね。
【追記ポンド円】
ポンド円4Hチャート
サイクルの本数は上記に記載していますので省略します。
引き続き安値148.71を割れるのか、そのまま反転上昇の動きになるのか注目していきますね。
現在エントリーはありません。
今は赤のシナリオ、または黒のシナリオ、どちらの可能性も考えられます。
4Hサイクル、メジャーサイクルボトムへ向けて下落の波なのか、新サイクルスタートからの上昇の動きなのか、慎重に見極めていきます。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】はこちら → https://lin.ee/2DSrKR