こんにちは♪
本日はドル円円相場分析をしていきます。
【ドル円】
メジャーサイクル 29日目
4Hサイクル 83本目 または4本目
ドル円4Hチャート
ドル円4Hサイクルは83本目、または4本目のシナリオです。
ポイントは、4Hサイクルがスタートしているのかどうか、ということに注目しています。
再び高値更新していく場合は4本目のシナリオでみていきます。
また、他銘柄と同様の動きになる場合は、現在33本目、という見方も出来ます。
ボトムとしての下落幅はかなり小さいので可能性としては低いですが、念のためこのシナリオも想定しておいてください。
83本目のシナリオでは再度安値割れでボトムをつけて反転、4本目のシナリオは再び高値更新の可能性、33本目のシナリオでは144.99が4Hサイクル天井になるのか、という見方でみています。
どの波を取りに行くかによって、今後の展開が大きく変わりますので、エントリーする場合は必ず損切りラインを決めて週明けトレードしていきましょう。
それでは良い休日をお過ごしください(*^-^*)
現在のポジションです。
クロス円試し売りエントリーしています。
まだ日足は完成していませんので高値更新の可能性も残していますが、メジャーサイクル天井の場合は大きく下落する可能性がありますので、ショートエントリーしています。
ドル円は既に大きく利益乗ってきましたね。
分割決済、戻りあれば追加エントリーも視野に利益拡大していきたいと思います。
メジャーサイクル天井濃厚であれば日足完成後に週明け以降エントリーでも問題ありませんので焦らずやっていきましょう。
ユーロ円ポンド円は天井の可能性のあるラインから少し離れたポイントでエントリーしていますので、全て建値に損切りラインを置いて様子見します。
決済された場合は追加でエントリー狙っていきますね。
【追記】
デモトレードでは勝っているのに実際のトレードになると負ける、という話をよく聞きます。
同じルールでやっているはずなのに。。。
それはメンタル面がそれだけ相場に左右されるということです。
例えば、デモではここまできたら損切り、でも実際のトレードではマイナスになるのが怖いから損切りラインを浅く設定してしまう。
または、決済のポイントはこのあたり、と決めていたのに損失になるのが怖くて早めに決済してしまい、利益を取り逃してします。
など理由は様々だと思います。
これは同じルールではやれていないですよね?
デモで練習することはとても良いことですが、上手く勝てるトレードが出来るようになったときにルールを変えてしまっては意味がありません。
100人いれば100通りといっても良いくらいルールは作ることが出来ます。
出来るだけシンプルに、この手法なら徹底できる、勝てる、という決め事、ルール作りをしていきましょう。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】はこちら → https://lin.ee/2DSrKR