こんにちは♪
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ユーロ円】
メジャー(日足)サイクル 22日目
4Hサイクル 68本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在68本目の可能性で見ています。
4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
メジャーサイクルについては現在22日目の可能性で見ています。
メジャーサイクルは通常35~45本前後で1サイクルを形成します。
昨日は、163.60を天井の可能性として戻り売りの戦略で配信をしていましたが、予想通り高値ぎりぎりまでの戻りが入りましたので、ショートエントリーしています。
配信を読んでくださっている方でしっかりと待ち、ショートエントリー出来た方おめでとうございます。
このまま下落ならボトムのタイミングは直近安値162.17割れでボトムをつける想定です。
但し、日足は金曜日の動きから、切り上げていますので、ボトムの時間帯に入っていますがまだ上値リスクも残している状況です。
現在50pips程度の下落となっていますが、日足の上値リスクも考え念のためショートポジションは早めに分割決済推奨です。
引き続き163.60を超えずに下落できるか、注目していきますね。
話は変わりますが先日、熊本旅行に行き阿蘇観光で人生初めてヘリコプターに乗ってきました。
日本もまだまだ知らないとても良い絶景がたくさんありますね。
大分、宮崎、鹿児島、熊本、と回ってきましたのでまた少しずつ写真もアップしますね。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓