◆ LINE登録者限定プレゼント ◆

 

下記のLINEからエントリー配信・相場分析配信をしていきますので

 

必ずLINE登録して下さい

 

LINE登録者限定で”無料”で4特典をプレゼントします!

 

 

 

1日1回応援クリックお願いします♪

為替・FXランキング

 

こんにちは♪

 

本日はユーロ円相場分析をしていきます。

 

この記事で分かること

【ユーロ円】

 

メジャー(日足)サイクル  25日目

 

4Hサイクル 31本目

 

ユーロ円4Hチャート

 

4Hサイクルは現在31本目のシナリオで見ています。

 

4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。

 

メジャーサイクルについては現在25日目の可能性で見ています。

 

メジャーサイクルは通常35~45本前後で1サイクルを形成します。

 

ユーロ円 昨日は大きく下落の動きになりましたね。

 

4Hサイクル起点169.06割れとなりましたので、4Hサイクルはレフトトランスレーション確定のシナリオです。

 

同時に天井170.89で確定していますので、このラインは超えない想定で見ていきます。

 

昨日は陽線で終了していますので、短期はまだ上値リスクを残しています。

 

現在大きく戻す展開になっていますが、ショート再エントリーのチャンスですね。

 

エントリーは170.89に近いポイントからショート、損切ラインは高値越え、利確ポイントは167.99割れ狙いです。

 

注意したいポイントとしては昨日の安値がボトムになっていて、4Hサイクルがスタートしたばかりのシナリオの可能性も0ではないということです。

 

170.89越えの場合は可能性は低いですがこのシナリオとなりますので、今後の動きに注目していきますね。

 

メジャーサイクルと照らし合わせるとわかりやすいですね。

 

ユーロ円4Hチャート

 

チャート赤が4Hサイクル、黒がメジャーサイクルを表しています。

 

現在第3 4Hサイクルというタイミングです。通常メジャーサイクルの中に4Hサイクルが3つから5つ程度入るイメージです。

 

今回の4Hサイクルが想定通り、ダウントレンド確定なら、メジャーサイクルも天井をつけている可能性が高まります。

 

特にメジャーサイクル後半の時間帯は、このように4Hサイクルと照らし合わせながら中期的な動きを見ていくようにしてくださいね。

 

 

それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)

 

 

サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。

 

 

 

**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。

**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。

**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。

 

 

**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。

**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。

 

 

 

 

 

期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪

 

サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。

是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪

 

【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】

 

↓ ↓ ↓

👉プレゼント🎁ゲットはここをクリック👈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事