こんにちは♪
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 25日目
4Hサイクル 29本目
ユーロ円4Hチャート
メジャーサイクルは現在25日目のシナリオです。
メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成しますので、サイクルは既に後半戦に入っています。
そして、4Hサイクルは現在29本目のシナリオで見ています。
4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成しますので、サイクルはこれから中盤戦に入ります。
ユーロ円については引き続き現在のメジャーサイクル高値160.84を超えるのか?超えないのか?注目していきます。
クロス円全体的にバラバラな動きなので主要銘柄の動きを見ていきます。
・ポンド円
メジャーサイクル25日目、本日高値更新なので、メジャーサイクルはライトトランスレーションを想定しています。
引続きメジャーサイクル天井までは上値リスクの高い状況が続きます。
・豪ドル円
ポンド円同様に天井へ向けて上昇継続中のシナリオです。
・ニュージーランド円
メジャーサイクル起点87.07を割れているのでレフトトランスレーションが確定しています。
天井89.92で確定しているので、今後このラインを超えた場合はメジャーサイクル起点が変わります。
高値越えの場合は現在8日目のシナリオ。
・カナダ円
ニュージーランド円同様起点107.53割れでレフトトランスレーション確定のシナリオ。
天井は109.97で確定しているので、今後このラインを更新した場合はメジャーサイクルは6日目のシナリオに変更。
・スイス円
メジャーサイクル25日目。現在14日目の高値168.41を更新できていない状況が続いています。
続落ならメジャーサイクルレフトトランスレーションの可能性も視野に見ています。
上記のようにメジャーサイクル中盤戦に入り、各銘柄動きがバラバラになってきましたね。
ニュージーランド円、カナダ円についてはセオリー通りなら天井付近からのショートエントリー可です。
ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、スイス円については引き続き天井をつけていないのであれば上昇に警戒が必要です。
今週はメジャーサイクル後半、4Hサイクル後半の時間帯に入っていきますので、ロング目線のトレードは注意してくださいね。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓