こんにちは♪
本日はユーロ円・ポンド円相場分析をしていきます。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 12日目
4Hサイクル 66本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在66本目となりました。
60~80本前後で1サイクルを形成しますのでサイクルは既にボトムの時間帯となります。
今日、木曜日はトレンド通り動きやすい傾向があります。
昨日は日足下髭完成はしていませんので、続落出来るか!?注目していきますね。
但し、サイクルは後半戦に入っていますので、ショートポジションは無理せず分割決済推奨です。
利益確保優先で、残りポジションで更に利益拡大を狙っていきましょう。
【ポンド円】
メジャーサイクル 12日目
4Hサイクル 65本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在65本目となりました。
既にサイクルはボトムの時間帯ですが、現在高値の後の安値180.75は割れていない状況が続いています。
ボトムをつけるためにはこのラインを割れる必要がありますので、引き続き下落出来るか?注目しています。
ポンド円は持ち合い相場が続いていますので、引き続き慎重に見ていく必要がありますね。
今のところ続落の目線ですが、少し大きな戻しになっていますね。
サイクルはボトムの時間帯に入っていますので、ショートポジションは必ず分割決済しておいてくださいね。
プライマリーサイクル(週足サイクル)高値184.01のラインを更新できていないので、プライマリーサイクル天井の可能性も視野に見ています。
これは次の4Hサイクル次第なので、引き続きこの長期的なシナリオも意識してみていくようにしてくださいね。
週足のチャートも載せておきますね。
ポンド円週足チャート
【追記】
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは68本目、または3本目の可能性が出てきましたね。
他銘柄のチャートがあまりきれいな形ではないので、ボトムの判断が難しいですが、新サイクルスタートしている場合は他銘柄についてはサイクル短縮の形で見ていきます。
ユーロ円はいつ反転してもおかしくない水準なので他クロス円よりは綺麗な形ですね。
このままサイクルスタートなら短期は上昇に切り替えます。
ポンド円はサイクルスタートなら現在18本目のシナリオですね。
このまま安値を割れずに上昇ならサイクルスタートの可能性に繋げていきます。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓