こんにちは♪
本日はポンド円・ユーロ円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 39日目
4Hサイクル 56本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在56本目のシナリオです。
先週は金曜日、4Hサイクル46本目に高値183.87をつけ、そのラインは今のところ更新していませんが、依然高値付近で推移しています。
昨日は反転しやすい月曜日のタイミングでしたが、ほとんど値動きがなく引き続き上昇の可能性が高い状況が続いています。
4Hサイクル、メジャーサイクルどちらも後半戦なので、利益の乗っているポジションは必ず分割決済しておいてくださいね。
まずは金曜日高値183.87ここを超えるのか?超えないのか?注目していきます。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 39日目
4Hサイクル 61本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在61本目のシナリオです。
4Hサイクルは60~80本前後で1サイクルを形成しますので、既にサイクルはボトムの時間帯に入っています。
このまま4Hサイクル天井の可能性もありますが、まだ念のため高値更新にも警戒が必要な状況です。
4Hサイクルは既に天井をつけているのか?それとも高値更新の展開になるのか?慎重に見極めていきますね。
【追記】
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在63本目になりました。
ユーロ円は目線通り下落の動きになってきましたが、ポンド円が高値を更新しそうな状況です。
どちらにしてもサイクルは後半なので、短期は下落目線で見ていきます。
ポンド円は今日日足上髭完成の可能性もあるので、引き続き日足の形に注目していきますね。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓