こんにちは。
本日はポンド円・ユーロ円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 24日目
4Hサイクル 18本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在18本目のシナリオです。
そして、豪ドル円が先行して、レフトトランスレーションの形になりましたので、ポンド円も起点割れの展開ですね。
起点165.51、天井167.95でみていきます。
これからは戻り売りを狙う戦略に切り替えです。
一度起点を割れた場合、天井が確定しますので、戻り売りのポイントとしては167.95は超えない想定で見ていきますね。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 28日目
4Hサイクル 19本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在19本目のシナリオです。
ポンド円同様に起点割れをみましたので、天井148.62、戻り売りを狙っていく戦略です。
メジャーサイクルが後半戦に入っていましたので早めの天井に警戒していましたが、サイクル17本目で、起点割れとなりましたね。
メジャーサイクル天井なら、日足売り、4Hサイクル売り、の目線に切り替えです。
【追記】
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは21本目のシナリオです。
シナリオが合っていればダウントレンド確定、天井167.95は超えない想定でみています。
戻り売りのチャンスになるか!?注目ですね。
ショートエントリー可ですが、損切ラインから既に大きく離れていますのでロットは調整してくださいね。
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは22本目のシナリオです。
ポンド円同様の形なので、天井148.62を超えない想定でみていきます。
今日は戻しの動きですが、高値越えにはなっていませんので、今のところシナリオに変更はありません。
それでは本日も淡々といきましょう。
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓