こんにちは♪
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ユーロ円】
メジャーサイクル 25日目 または10日目
4Hサイクル 55本目
ユーロ円4Hチャート
ユーロ円4Hサイクルは現在55本目のシナリオです。
そして、4Hサイクルは既に天井をつけているのか!?それとも、もう1段の上昇の展開になるのか!?ということに注目しています。
日足は昨日下髭でローソク足が完成しているので、やや上値リスクの高い相場展開になっています。
火曜日高値145.34が天井の場合は、143.49割れの下落を想定、もう1段上昇の場合は天井へ向けて上昇継続のシナリオ、となりますので、天井をつけているかどうかで、真逆のエントリーになります。
戻りを狙う戦略も、押し目を狙う戦略も、もう間もなくボトムの時間帯に入りますので、短期ポジションを意識してやっていきましょう。
今は欲張らないトレードで着実に利益を確保していく戦略です(*^-^*)
もうすぐクリスマス前ですが、急に真冬のような寒さになってきましたね。
みなさん、温かくして体調管理気を付けてくださいね♪
私は、、、特に変わらずめちゃくちゃ元気です👍
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
【追記ポンド円】
メジャーサイクル 25日目 または10日目
4Hサイクル 57本目
ポンド円4Hチャート
ポンド円4Hサイクルは現在57本目となりました。
4Hサイクルは60~80本前後で1サイクルを形成しますので、もう間もなくボトムの時間帯に入ります。
現在は、もう1段の高値更新になるのか、ならないのか、既に4Hサイクルは天井をつけているのかどうか、ということに焦点を当ててみています。
スイス円は高値更新、ユーロ円、ポンド円も強い上昇、豪ドル円、NZ円は弱い下落の展開になっています。
いずれにしても、4Hサイクルはいつ反転してもおかしくない時間帯ですので、反転には注意しながらやっていきましょう。
短期ポジションでロングエントリーできている方は、夜の上昇で分割決済、利益確定して着実に利益確保していきましょうね。
それでは本日もお疲れさまでした(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】はこちら → https://lin.ee/2D