こんにちは♪
ポンド円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 20日目
4Hサイクル 37本目
ポンド円4Hチャート
ポンド円4Hサイクルは現在37本目。
4Hサイクルは60~80本前後で1サイクルを形成しますので、現在は中盤戦の時間帯です。
今後も高値更新の場合は、4Hサイクルライトトランスレーションになる可能性が高いですね。
但し、チャート黒〇のポイントも高値の後の安値、ボトムの可能性のあるポイントになりますので、29本目、または14本目のシナリオも可能性として頭に入れておいてくださいね。
日足で上髭完成は、スイス円のみとなりましたので、本日も各通貨高値更新の動きになっています。
引き続きどのタイミングで反転するのか慎重にやっていきましょう(*^-^*)
前回高値168.42のポイントも近いので、ここを超える上昇になるのか、または手前で反転するのか、注目の時間帯です。
そしてドル円は、ついに133円台突入となりました。
前回高値131.34を超え上昇トレンドが続いています。
ドル円月足チャートです。
次の高値のポイントは2002年につけた135.16のポイントです。
長期上昇トレンド継続の動きですので、今後このポイントを超えるのか、超えずに下落の動きになるのか注目です。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
【追記】
日銀の黒田総裁がイギリスの報道機関主催のイベントで、改めて「金融緩和継続」の考えを示したことから、ドル円は134円台まで上昇しました。
主要国の中で日本のみが金融緩和を継続する意向、とのことで、更なる上昇につながる可能性があります。
ポンド円も意識されていた前回高値168.42のポイントを上抜けましたので、主要な通貨の中ではあとNZ円が超えるか超えないかのラインに迫っています。
各通貨長期上昇トレンド継続の動きで週足高値更新ですので、引き続き上昇の可能性が高い状況です。
スイス円は昨日上髭完成していましたが、他クロス円は特に反転のサインはありませんでしたので、スイス円も高値更新の動きになっています。
引き続き上昇継続のシナリオですが、日足で上髭が完成した場合は反転の可能性もありますので、短期下落の動きには注意しながらやっていきましょう。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】はこちら → https://lin.ee/2DSrKRo状況です