こんにちは♪
今日はユーロ円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ユーロ円】
メジャー(日足)サイクル 42日目 または8日目
4Hサイクル 43本目
ユーロ円4Hチャート
メジャーサイクルは現在42日目、または8日目の2つの可能性で見ています。
メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
4Hサイクルは現在43本目の可能性で見ています。
4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
現在の下落の動きは4時間エリオットで上昇5波形成の2波目、または下落ABC形成のC波の下落を想定しています。
引き続き売りポジション保有中です。
メジャーサイクルスタートしているかどうか、については引き続き50:50で見ていますが、4Hサイクルは天井をつけている可能性が高いので、引き続きボトムの時間帯まではショート保有のイメージで見ています。
既に分割決済はしていますので、一部利確をした状態で残りポジションは更に利益拡大を狙っていきたいと思います。
現在想定している動きを下記にまとめます。
①青エリオット波動2波目のシナリオ
この場合、4Hサイクルボトムを付け再度上昇していくシナリオ。
メジャーサイクルはスタートしている可能が高いシナリオとなり、3波目に入ると高値を更新していくイメージです。
②赤エリオット波動C波目のシナリオ
この場合、今回の4Hサイクルボトム=メジャーサイクルボトムになる可能性が高く、最終的には161.08割れでボトムを付けることがセオリーです。
2つのシナリオについてまだ断定はできないのでショートポジションは分割決済をうまく活用して立ち回りましょう。
それでは本日も頑張っていきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓