◆ LINE登録者限定プレゼント ◆

 

下記のLINEからエントリー配信・相場分析配信をしていきますので

 

必ずLINE登録して下さい

 

LINE登録者限定で”無料”で4特典をプレゼントします!

 

 

 

1日1回応援クリックお願いします♪

為替・FXランキング

 

こんにちは♪

 

本日はユーロ円相場分析をしていきます。

 

この記事で分かること

【ユーロ円】

 

メジャー(日足)サイクル  43日目 または13日目

 

4Hサイクル 74本目

 

ユーロ円4Hチャート

 

4Hサイクルは現在74本目のシナリオで見ています。

 

4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。

 

メジャーサイクルについては現在43日目、または13日目の2つの可能性で見ています。

 

メジャーサイクルは通常35~45本前後で1サイクルを形成します。

 

4Hサイクルは73本目、昨日、または遅くとも今日天井をつける可能性で相場を見ています。

 

安値172.41、高値172.59の間で週末の動きで窓が完成していますので、窓埋めの動きにも注目しています。

 

日足上髭完成とはなりませんでしたので、ショートエントリーはしていませんが、昨日の高値が天井でもおかしくない時間帯です。

 

今週も上昇のトレンドが続く場合は、サイクル延長の可能性も視野に見ていきますね。

 

今日は、現状、4Hサイクルはまだ継続中、メジャーサイクルについては2つの可能性がありますが、スイス円の動きでボトムをつけた動きが考えにくいのでサイクル継続中の可能性が高い。

 

エントリーについてはロングポジションは様子見、ポジションがある場合は必ず分割決済をしておいてください。

 

ショートエントリーについても様子見、日足上髭完成の動きがあれば狙っていきます。

 

 

順張り、逆張りについて質問がありました。

 

サイクル理論を使ってトレードする場合、天井、底を狙っていくので逆張りのトレードに見えますが、メジャーサイクルに対して順張りのトレードが基本になります。

 

つまり、メジャーサイクル天井までに、短期4Hサイクルは天井、底を何度か形成するわけですが、その際、メジャーサイクルが天井をつけるまでは順張り買い目線、となります。

 

この場合、4Hサイクルボトムまでのショートエントリーが逆張りのトレード、という事になります。

 

基本はこの、メジャーサイクルの中期的な動きを意識しながらトレードをしていくので、4Hサイクルだけを見るのではなく、メジャーサイクルの時間帯も意識しながらトレードをしていくようにしましょう。

 

それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)

 

 

サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。

 

 

 

**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。

**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。

**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。

 

 

**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。

**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。

 

 

 

 

 

期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪

 

サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。

是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪

 

【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】

 

↓ ↓ ↓

👉プレゼント🎁ゲットはここをクリック👈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事