こんにちは♪
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 34日目
4Hサイクル 26本目 または16本目 または3本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在26本目、または16本目、または3本目の複数の可能性で考えています。
金曜日については高値164.30からのショートということでTwitterで配信していましたが、良いタイミングでエントリーから利確まで出来ましたね。
金曜日は日足下髭完成に警戒していましたが、綺麗に日足下髭完成の形となりました。
これにより、さらに4Hサイクル起点が分かりにくくなりましたが、金曜日安値162.15がボトムでサイクルスタートしている可能性も視野に見ていく必要が出てきましたね。
現在は3つのシナリオを意識しています。
①赤のシナリオ
現在3本目。金曜日安値162.15がボトムでサイクルスタートのシナリオ。
日足下髭完成していますので、週明けは上昇スタートの可能性が高いシナリオです。
162.15からのロング目線切り替え。
②黒のシナリオ
現在16本目。これは既にダウントレンド、レフトトランスレーション確定しているシナリオになります。
同時に天井164.30で確定していますので、高値付近からのショート目線継続のシナリオとなります。
③青のシナリオ
現在26本目。現在の高値164.30がサイクル天井になるのか?それともまだ高値更新していくのか?今後の動きに注目です。
まずは金曜日、日足下髭完成しているので、上値リスクの高い形で月曜日スタートしていく予想です。
ショートポジション保有中の方は必ず分割決済をして、せっかく利益が乗っているトレードをマイナスにしないよう利益確保優先でやっていきましょう。
それでは良い休日をお過ごしください(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓