こんにちは♪
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ユーロ円】
メジャーサイクル 45日目
4Hサイクル 97本目
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクルは現在97本目のシナリオです。
サイクル継続中なら起点154.04割れ、レフトトランスレーションを想定していましたが、先ほどの下落で安値割れとなりました。
これでサイクル延長の場合もボトムをつける水準に入っています。
メジャーサイクルも45日目、ということでサイクル後半戦です。
昨日も一部銘柄下髭完成している銘柄がありますが、全体的には下値リスクの高い動きが続いていますので、続落の可能性が高い状況です。
クロス円全体的に日足下髭完成ならロング切り替えの目線に繋げていきますね。
【追記】
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクル継続中なら99本目となりました。
100本前後で1サイクルを形成したことも過去にありますので、引き続き反転には警戒していきます。
日足下髭完成ない場合は、途中でサイクルがスタートしているパターンも考えられます。
その場合メジャーサイクルは継続中の可能性があるので、このスタートしている4Hサイクルボトム=メジャーサイクルボトムとなります。
サイクルが継続中なのか?それとも既にスタートしているのか?重要な時間帯が続きます。
次はサイクルスタートでロング切り替えの目線です。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓