おはようございます。
本日はユーロ円相場分析をしていきます。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 34日目
4Hサイクル 35本目
ユーロ円4Hチャート
メジャーサイクルは現在34日目、4Hサイクルは現在35本目です。
メジャーサイクルは35日~45日前後で1サイクルを形成しますので、来週はボトムの時間帯に入ります。
4Hサイクルも中盤戦ということで、メジャーサイクルが天井をつければ下落に向かう時間帯です。
現在の高値143.66をまずは高値のポイントとしてみていきますが、上髭完成しているわけではないので、引き続き高値更新の可能性も残しています。
上記高値を更新しない場合はショートを狙っていく戦略です。
週明け月曜日天井をつける可能性もありますので、高値越えの場合は、月曜日上髭完成するか!?注目していきますね。
メジャーサイクル天井、そして4Hサイクル天井がどこになるのか!?ということに注目しながらみていきましょう。
〇クロス円全体的な金曜日の動き
ユーロ円:日足上髭完成なし、引き続き高値更新の可能性も。
ポンド円:火曜日高値を守っているが、金曜日上昇の形で終了。高値更新の可能性も。
豪ドル円:日足切り下げて金曜日終了。若干下値リスクの高い動き。
ニュージーランド円:金曜日十字線完成。どちらの可能性もあるので月曜日の動き次第。
スイス円:メジャーサイクル高値付近で終了。引き続き高値更新に警戒。
それでは良い週末をお過ごしください(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓