おはようございます。
本日はポンド円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 21日目
4Hサイクル 49本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在49本目です。
4Hサイクルは今のところ18本目の高値161.81が天井になるのか、注目しています。
安値は切り上げ、高値は切り下げの持ち合い相場になっていますが、値幅がかなり小さくなってきていますので、そろそろどちらかにブレイクする可能性が高いです。
4Hサイクルが後半戦なので、このまま安値割れの場合はボトムへ向けて下落のシナリオです。
引き続き起点割れ157.57割れの可能性も残している状況なので、大きな下落には警戒してくださいね。
まずは持ち合いをどちらに抜けるのか、そして、4Hサイクルは既に天井をつけているのか、ということを意識してみていきます。
【追記】
◇ ユーロ円
ユーロ円4Hチャート
4Hサイクル53本目
レンジ相場であまり方向感のない相場が続いていますが、4Hサイクルがすでに天井をつけている場合は下落しやすい状況です。
高値142.29を超えない場合はショート優勢の相場で見ていきますね。
もう間もなくボトムの時間帯に入りますので、短期ポジションを意識して利益確保優先でやっていきましょう。
◇ ポンド円
ポンド円4Hチャート
4Hサイクル53本目
4Hサイクルは60~80本前後で1サイクルを形成しますので、もう間もなくボトムの時間帯に入ります。
持ち合い相場の収束ポイントが近いので、そろそろ大きく動く可能性が高いです。
トレンドが出るまでは短期ポジションで着実に利益確保していきましょう。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓