こんにちは♪
ポンド相場分析をしていきます。
この記事で分かること
【ポンド円】
メジャーサイクル 22日目 または11日目
4Hサイクル 60本目
ポンド円日足チャート
メジャーサイクルは赤22日目、または青11日目のシナリオです。
赤のシナリオでは既にレフトトランスレーションが確定していますので、天井は164.25のポイントになります。
一度高値をつけて起点を割れた場合は、天井が確定しますので、『同じサイクル内で再度高値更新をすることはない』というサイクル理論の定義があります。
この164.25が分岐点となり、ここを超えた場合はこのシナリオは消滅します。
もう1つは青のシナリオで、サイクル11日目のパターンです。
今後、高値更新の動きになる場合はこの青のシナリオの可能性に繋げていきます。
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは60本目となりました。
ボトムの時間帯に入っていますが、本日は切り上げる展開になっています。
赤、天井が161.84で、155.59割れのレフトトランスレーションの動き。
青、天井が161.84で、イレギュラーなライトトランスレーションの動き。
黒、今後高値更新後に、ライトトランスレーションの動き。
スイス円、NZ円は本日も高値更新の動きになっていますので、ポンド円4Hサイクルも慎重にみていきます。
全ての可能性を考えみていきますね。
但し4Hサイクルは既にボトムの時間帯に入っていますので、下落の動きには注意しながらみていきます。
まずは、天井の可能性のある高値161.84ここを超えずに下落出来るか注目です。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
【追記ユーロ円】
メジャーサイクル 22日目 または11日目
4Hサイクル 63本目
ユーロ円4Hチャート
ユーロ円は現在63本目になりました。
現在高値136.79が天井になるのか注目しています。
レンジ、持ち合いのような相場になっており、昨日日足は下髭完成していますので、引き続き上昇の動きには注意が必要ですが、既にボトムの時間帯ですので、ボトムへ向けて下落の可能性が高い状況です。
ボトムは132.65割れのポイントでみていきます。
このまま上昇が続く場合はサイクル短縮の可能性もありますが、今のところ可能性は低いのでセオリー通り、ボトムの時間帯を意識してみていきますね(*^-^*)
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】はこちら → https://lin.ee/2DSrKRo