こんにちは♪
本日はドル円・ユーロ円相場分析をしていきます。
【ドル円】
メジャーサイクル 32日目
4Hサイクル 72本目
ドル円4Hチャート
ドル円4Hサイクルは現在72本目のシナリオで見ています。
4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成しますので、既にボトムをつけている可能性も視野に見ていきます。
ショートエントリー中の方は分割決済、または全決済をしておいてくださいね。
クロス円全体で見ると今回の4Hサイクルについてはドル円が一番きれいなチャートの形になっている印象ですね。
【ユーロ円】
メジャーサイクル 32日目
4Hサイクル 74本目 または10本目
ユーロ円4Hチャート
ユーロ円4Hサイクルは現在74本目のシナリオ、または10本目のシナリオで見ています。
サイクル継続中なら、天井をつけ次第下落の目線に変更はありませんが、赤のシナリオ、既にサイクルがスタートしている可能性があります。
日足上髭完成はありませんでしたので、今のところトレンドは継続の目線です。
ロング、ショート、それぞれのポジションは2つの可能性が考えられる状況が続いているので短期でサクッと利確推奨です。
しばらくは大きく取るトレードではなく、短期ポジションを意識してやっていきましょう。
強い上昇トレンド、高値更新が続いていますが、天井をつければ必ず下落します。
特にメジャーサイクルの順張りが買いなのか、売りなのか、しっかりと見極めながらトレードするようにしてくださいね。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**プライマリーサイクルは通常24~35週前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓