こんにちは♪
本日はポンド円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 8日目
4Hサイクル 42本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在42本目のシナリオです。
サイクルは60~80本前後で1サイクルを形成しますので、サイクルはこれから後半戦となります。
金曜日に豪ドル円、NZ円が金曜日上髭完成しましたね。
4Hサイクルスタート=メジャーサイクルスタートの可能性が高いので、今回の4Hサイクルはライトトランスレーションを想定していますが、メジャーサイクルが継続中の場合はレフトトランスレーションの可能性もあります。
4Hサイクル38本目が現在の高値のラインになっていますので、まだシナリオは断定せずに慎重に見ていきますね。
高値更新ない場合は目線はショート切り替えの目線ですが、メジャーサイクルスタートなら順張り買いなので、ショートは短期ポジションを意識してくださいね。
利益が乗ってきたら無理せず利確推奨です。
今日は高値172.50からの下落の動きになるのか!?または高値更新の展開になるのか!?注目です。
【追記】
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在45本目のシナリオです。
先ほどの上昇で直近高値更新の展開になりましたので、4Hサイクル天井へ向けての上昇継続中の形で見ていきますね。
日足上髭完成すれば、サイクル天井の可能性に繋げていきます。
但し、4Hサイクルはライトトランスレーションを形成しやすい=メジャーサイクルスタートの可能性が高い、ということから順張りはあくまで買い目線です。
スイングでのポジションは次の4Hサイクルボトムからのロングを狙っていく戦略で考えていきますね。
ショートポジションは逆張り、あくまで短期の目線を意識してくださいね。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓