こんにちは♪
本日はポンド円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 38日目 または4日目
4Hサイクル 91本目 または18本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは91本目、または18本目のシナリオでみています。
通常60~80本前後で1サイクルを形成しますので、4Hサイクルスタートの可能性が高まってきていますね。
日足心配していた上髭完成もありませんでしたので、本日も上昇の可能性が高い形で見ています。
基本は押し目買いの戦略ですがメジャーサイクルについてはスタートしているかまだ分からない状況なのであくまで短期ポジション推奨です。
そして豪ドル円のチャートに注目してください。
豪ドル円4Hチャート
赤のシナリオが他銘柄で考えると可能性の高い形ですが、青のラインを割れることが出来ていない状況です。
高値の後の安値がボトムになりますので、この場合のボトムはセオリー通りなら青のラインということになります。
4Hサイクルはまだレフトトランスレーションになる可能性を残しているという状況です。
豪ドル円が少し分かりにくいので、全体的にロングエントリーを狙いたくないなぁ、という相場になっていますね。。。
強い上昇が続く場合は、イレギュラーな赤の形、そしてメジャーサイクルスタートのシナリオ、で見ていきますが、4Hサイクルレフトトランスレーションの形にも警戒しておいてくださいね。
こういう相場をみると、やはりユーロ円、そしてポンド円がサイクル理論の相性が良いように感じます。
皆さんも自分の手法に合った、相性の良い銘柄を探してみてくださいね♪
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓