4こんにちは。
本日はポンド円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 11日目
4Hサイクル 60本目 または10本目
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在60本目、または10本目でみています。
4Hサイクルは60~80本前後で1サイクルを形成しますので、サイクル継続中の場合も既にボトムの時間帯に入っています。
現在の安値162.77割れの場合はサイクル継続の可能性が高く、このまま上昇の場合はサイクルスタートで見ていきますね。
どちらにしても、金曜日、月曜日は反転しやすい日柄です。
火曜日高値から、ショート目線でみていましたが、ショートポジションは利確、または分割決済しておいてくださいね。
メジャーサイクルは11日目なのでサイクル前半で買い目線、4Hサイクルは継続中なら売り、但し、ボトムをつけている場合は買いの目線です。
今日は、4Hサイクルボトムがどこになるのか!?もう1段安値割れの展開になるのか!?注目していきますね。
【追記】
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは62本目、または12本目でみていきます。
今日は上髭、下髭完成しやすい金曜日ですが、今のところほとんど方向感のない動きになっていますね。
昨日の日足高値は切り上げていますので、やや上昇の動きになっていますが、サイクル継続の場合は続落の可能性も残している状況です。
安値162.77がボトムになるのか!?引き続き注目です。
そして、今日、来週月曜日の日足がどのような形で完成するのか!?にも注目していきますね👍
下髭完成ならサイクルスタート、上髭完成ならトレンド継続、の可能性で見ていきますね。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓