おはようございます。
本日はポンド円相場分析をしていきます。
【ポンド円】
メジャーサイクル 22日目
4Hサイクル 57本目
ポンド円4Hチャート
ポンド円4Hサイクルは現在57本目のシナリオです。
4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成しますので、ボトムの時間帯までは基本は戻り売りを狙う戦略で考えています。
サイクル後半戦なので、黒のシナリオの可能性はやや低くなってきましたね。
18本目に付けた高値161.81が天井になる場合、青のシナリオ、レフトトランスレーションになりやすい形ですが、赤のシナリオのように起点は割れずにボトムをつける可能性もある状況です。
レンジ相場が続いていますので、あまりトレンドがありませんが、高値161.81を超えない場合は、4Hサイクルボトムをつけるまで下落目線でやっていきましょう。
ユーロ円、豪ドル円が日足下髭完成しているので、クロス円全体的に若干上値リスクもあるような状況です。
今日もレンジ相場になる可能性もありますので、あまり大きく利益を取りに行くのではなく着実に利益確保していく戦略でやっていきましょう。
【追記】
ポンド円4Hチャート
4Hサイクルは現在58本目
午前中同様考え方は同じです。161.81越えなければ戻り売りを狙っていく戦略です。
ユーロ円4Hチャート
ユーロ円も高値142.29からは切り下げる動きが続いているので、4Hサイクル天井の可能性が高まってきています。
但し、日足下髭完成しているので、今日は若干上値リスクの高い動きになっています。
引き続き弱いレンジの中の動きなので、トレンドがなくレンジ相場なので、欲張らないトレードでやっていきましょう。
それでは本日も淡々といきましょう(*^-^*)
サイクル理論に関する手法は下記からゲットできますので必ずチェックしてくださいね。
**4Hサイクルは通常60~80本前後で1サイクルを形成します。
**メジャーサイクルは通常35~45日前後で1サイクルを形成します。
**ライトトランスレーションとはサイクルの中で天井が右側にくる形で起点よりも上で終点をつける可能性が高い形。
**レフトトランスレーションとはサイクルの中で天井が左側にくる形で起点よりも下で終点をつける可能性が高い形。
期間限定で【サイクル理論】と合わせて【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】を新しく作りましたのでプレゼントしています♪
サイクル理論についてより理解を深めることのできる内容となっています。
是非ゲットしてくださいね♪もちろん無料です♪
【サイクル理論】&【10pips の損切りで+300pips 稼ぐ手法】
↓ ↓ ↓